Chetri(その他表記)Chetri

世界大百科事典(旧版)内のChetriの言及

【グルカ】より

… グルカ勢力の中心はインド・ヨーロッパ語系のネパール語を母語として北インド的な文化をもつヒンドゥー教徒で内部はいくつかのカーストに分かれるが,中間諸カーストが欠落しているのが特徴である。高位のカーストはバウンBāhun(ブラフマン),チェトリChetri(クシャトリヤ)で,最下位にカミKāmi(鍛冶屋),サルキSārki(皮職人),ダマイDamāi(仕立屋)などが存在する。王家は広義のチェトリ・カーストに含められるタクリThakuriに属する。…

【ネパール】より

…正式名称=ネパール王国Nepal Adhirajya∥Kingdom of Nepal面積=14万7181km2人口(1996)=2089万人首都=カトマンズKāthmāndu(日本との時差=-3.5時間)主要言語=ネパール語通貨=ネパール・ルピーNepalese Rupeeインドと中国のチベット自治区の間(北緯26゜20′~30゜15′,東経80゜05′~88゜13′)に位置する王国。19世紀以来鎖国していたが,1951年の王政復古後開国し,55年には国連に加盟した。…

※「Chetri」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む