Chiarelli,L.(その他表記)ChiarelliL

世界大百科事典(旧版)内のChiarelli,L.の言及

【イタリア演劇】より

…多くは戯曲であることよりパフォーマンスを目ざしたものであった。1916年にキアレリLuigi Chiarelli(1884‐1947)の《仮面と素顔》が発表されると,劇評家はこれをグロテスクと呼んだ。以後,ロッソ・ディ・サンセコンド,ボンテンペリの同質的な作品が現れるに及んで,彼らは〈グロテスク派〉と名付けられた。…

※「Chiarelli,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む