childhoodschizophrenia(その他表記)childhoodschizophrenia

世界大百科事典(旧版)内のchildhoodschizophreniaの言及

【自閉症】より

…とりわけE.ミンコフスキーは自閉についての考えを発展させ,自閉を〈現実との生きた接触の喪失〉と規定し,内的生活の豊富な〈豊かな自閉autisme riche〉とそれの乏しい〈貧しい自閉autisme pauvre〉に分けた。 一方,児童精神医学の領域でも,著しい行動異常や情緒的混乱を示す子どもが自閉性ないし自閉思考を中心症状として児童分裂病childhood schizophreniaの名称のもとに記述,報告されるようになった。なかでもL.カナーは1943年に,それまで精神遅滞の枠内で扱われていたであろう子どもで,生後間もなくから著しい自閉を示す11例の児童を,感情的接触における自閉的障害autistic disturbance of affective contactとして報告し,翌年2例を追加して早期幼児自閉症early infantile autismの病名を与えた。…

※「childhoodschizophrenia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む