《ChronologischthematischesVerzeichnissämtlicherTonwerkeW.A.Mozarts》(その他表記)ChronologischthematischesVerzeichnissamtlicherTonwerkeWAMozarts

世界大百科事典(旧版)内の《ChronologischthematischesVerzeichnissämtlicherTonwerkeW.A.Mozarts》の言及

【ケッヘル】より

…〈ケッヘル番号〉にその名を残しているオーストリアのモーツァルト研究家。ウィーン大学出身で,植物学・鉱物学の研究家としても知られたが,その名を不朽にしたのは,1862年に刊行した《モーツァルト全音楽作品年代順主題目録Chronologischthematisches Verzeichnis sämtlicher Tonwerke W.A.Mozarts》である。膨大な数にのぼるモーツァルトの作品の原資料の徹底的な調査研究整理によって作成されたこのケッヘルのモーツァルト作品目録は,それまで困難であったこの作曲家の作品の確認を容易にし,作品に関する情報を詳細に提供しているもので,以後の作曲家作品目録のモデルとなった。…

※「《ChronologischthematischesVerzeichnissämtlicherTonwerkeW.A.Mozarts》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む