Cima,G.P.(その他表記)CimaGP

世界大百科事典(旧版)内のCima,G.P.の言及

【ソナタ】より

…(2)旋律と通奏低音のための2声部で書かれた独奏ソナタ 独奏楽器(おもにバイオリン)と二つの通奏低音楽器(チェロなどのバス楽器と和声充塡のための鍵盤楽器)の計3人で演奏される。バロック初期から存在し,ミラノのチーマGiovanni Paolo Cima(1570ころ‐1622以後。作品の出版1610)やベネチアのマリーニBiagio Marini(1587ころ‐1663。…

【バイオリン】より

…その主要な楽曲形式は通奏低音付きのソナタであった。この方向への第一歩を踏み出したのが,チーマGiovanni Paolo Cima(1570ころ‐?)によるバイオリンを含むトリオ・ソナタ(1610)と通奏低音付き独奏ソナタ(1620)である。この発展は,フォンタナGiovanni Battista Fontana(1630ころ没),マリーニBiagio Marini(1587ころ‐1663),ビターリなどに受け継がれ,有名な〈ラ・フォリア〉の主題による変奏を含むコレリのソナタ集(作品5。…

※「Cima,G.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android