CircleLine(その他表記)CircleLine

世界大百科事典(旧版)内のCircleLineの言及

【地下鉄道】より

…普通の機関車ではピストンを動かした後の蒸気は煙突に導かれ,煙を押し出す働きをするが,この鉄道用につくられた蒸気機関車では,蒸気を水槽に導く特別の装置が考案され,煙の排出を防いだ。それでも客室内の乗客は煙にかなり悩まされたが,便利で速い地下鉄は好評を呼んで,次々に延長され,84年には現存するロンドン市内循環線(サークル・ラインCircle Line)が完成した。しかし,蒸気機関車を使う浅い層の地下鉄(サーフィス・ラインsurface line(浅層線)と呼ばれる)にはおのずから限界があった。…

※「CircleLine」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む