Cizek,F.(英語表記)CizekF

世界大百科事典(旧版)内のCizek,F.の言及

【美術教育】より

… 画家や彫刻家などの専門家を養成する教育は古くから存在していたが,普通教育において美術の教育的価値を認めるようになるのは19世紀の終りころから20世紀にかけてである。ちょうど,イギリスのサリーJames Sully(1842‐1923)が児童画の研究を行ってその表現の重要性が認識され,オーストリアのチゼックFranz Cizek(1865‐1946)が子どもの自己表現と創造性を認めて児童美術の学校を開いたころである。それまでの画学や図学の系統をひく〈目と手の訓練〉をめざす幾何画的・臨画(模写)的図画に対して,子どもにはおとなと違った独自の表現と認識があるという子どもの美術の価値が注目されて,それが普通教育に取り入れられるようになった。…

※「Cizek,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android