Clark,J.(その他表記)ClarkJ

世界大百科事典(旧版)内のClark,J.の言及

【自動車競走】より

…乗用車(四輪車)のエンジンやボディを改造して競走力を高め,スピードとテクニックを争う競技をいうが,ドライバーの世界一を決めるフォーミュラワン(F1)のように,競走するためだけに特別のエンジン,ボディが設計,製造される特殊なレーシングマシンもある。
【競技の種類】
 競技の種類にはレース,ラリー,スピード行事などがある。(1)レース 同一コース上において,2台以上の車が同時に発進し,速度が順位判定の決定的要素となる競技。…

※「Clark,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む