clusterheadache(その他表記)clusterheadache

世界大百科事典(旧版)内のclusterheadacheの言及

【顔面痛】より

…このような場合には,三叉神経痛と異なって,痛みを生じている部分の感覚は鈍くなっていることが多い。群発頭痛cluster headacheは,主として夜中に片側の眼のまわりに切り裂かれるような激しい痛みを生ずるもので,数十分から数時間続いて自然におさまり,後にはなにも残らないが,数週間から数ヵ月にわたって,同様の発作がくり返される。原因は不明であるが,片頭痛の一種と考えられ,麦角製剤が有効である。…

【片頭痛】より

…頭痛の持続時間も典型的片頭痛より長い。(3)群発頭痛cluster headache 20~30歳代の男性に多く,頭痛発作の持続は20~90分間であり,発作期にはほぼ24時間周期で繰り返される。発作期は数週間続くが,一方で数ヵ月~数年に及ぶ長期の寛解期を有する。…

※「clusterheadache」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む