Codrington,R.H.(その他表記)CodringtonRH

世界大百科事典(旧版)内のCodrington,R.H.の言及

【マナ】より

…メラネシアの土語〈マナ〉に由来し,非人格的な超自然力,またはときとして人格,非人格に関係なく超自然力一般をさすのに広く用いられるにいたった用語。マナは1891年コドリントンR.H.Codringtonの著作《メラネシア人》によって紹介され,学界に大きな影響を与えた。この語が世界の諸宗教のもつ本質的な性格〈超自然力〉を説明し,理解するのに有効な内容を蔵しているとみなされたからである。…

※「Codrington,R.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む