coefficientofparentage(その他表記)coefficientofparentage

世界大百科事典(旧版)内のcoefficientofparentageの言及

【血縁係数】より

ここにFI,FJはそれぞれI,Jの近交係数であり,FIJはIとJの間の近縁係数である。近縁係数coefficient of parentageも個体が遺伝的にどれほど似ているかを示す係数で,ある遺伝子座でIから1個,Jから1個の遺伝子を取り出したとき,それらが共通の祖先遺伝子から由来する確率を示すもので,次式で計算される。ここにAiはIとJのi番目の共通祖先で,Iからmi世代前,Jからni世代前の個体であり,はAiの近交係数である。…

※「coefficientofparentage」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む