Coloradofir(その他表記)Coloradofir

世界大百科事典(旧版)内のColoradofirの言及

【モミ(樅)】より

…北アメリカ北東部のバルサムモミA.balsamea (L.) Mill.(英名balsam fir,eastern fir)は樹皮から樹脂,すなわちカナダバルサムを採るので名高い。北アメリカ西部のグランドモミA.grandis Lindl.(英名grand fir)は高さ100mに達し,コロラドモミA.concolor Lindl.ex Hildbr.(英名Colorado fir,white fir)は針葉の両面とも銀白色を呈する。ヨーロッパ中・南部にはヨーロッパモミA.alba Mill.(英名silver fir)が分布し,ドイツ,フライブルク近郊のシュワルツワルトSchwarzwald(“黒い森”)にも多く見られる。…

※「Coloradofir」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む