commoncarp(その他表記)commoncarp

世界大百科事典(旧版)内のcommoncarpの言及

【コイ(鯉)】より

…現在では移殖により北半球では寒冷地を除くヨーロッパのほぼ全土,北アメリカ,東南アジア,南半球ではオーストラリアやニュージーランドでも繁殖している。アメリカ,カナダではフナやソウギョなどと区別するためcommon carpと呼ぶ。平野部を中心とする湖沼,河川の中・下流域などにすむ。…

※「commoncarp」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む