Comonfort,I.(その他表記)ComonfortI

世界大百科事典(旧版)内のComonfort,I.の言及

【レフォルマ】より

… 一方,革新派改革推進者のリーダーはフアレスであった。そのほか理論家でミチョアカン州知事のオカンポM.Ocampo,経済通のM.レルド・デ・テハダ,穏健派でのちに大統領になったコモンフォルトI.Comonfortらがあげられる。彼らはスペイン植民地遺制としての先住民抑圧政策,教会などの大土地所有制度等のメキシコの旧体制を打破することを希求した。…

※「Comonfort,I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む