世界大百科事典(旧版)内のconfeitoの言及
【金平糖】より
…金米糖,金餅糖,糖花などとも書く。室町末期に伝えられた南蛮菓子の一種で,ポルトガル語のコンフェイトconfeito(砂糖菓子)から出た語。1569年(永禄12)4月ルイス・フロイスが織田信長に謁したさいの贈物の中にその名が見える。…
※「confeito」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…金米糖,金餅糖,糖花などとも書く。室町末期に伝えられた南蛮菓子の一種で,ポルトガル語のコンフェイトconfeito(砂糖菓子)から出た語。1569年(永禄12)4月ルイス・フロイスが織田信長に謁したさいの贈物の中にその名が見える。…
※「confeito」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...