constrainingforce(その他表記)constrainingforce

世界大百科事典(旧版)内のconstrainingforceの言及

【束縛運動】より

…上記の例では,物体が面を離れたり,振子の糸がたるむことは可能であるから,正しくいえば面の片側の領域に限られた束縛運動であるが,そういう場合も広い意味で束縛運動に含める。束縛は,面の形や糸の長さを保持しようとして,面や糸が及ぼす抗力や張力などによって起こると考えられ,これらの力を束縛力constraining forceという。束縛力はちょうど必要なだけ現れる力であって,あらかじめどこではどんな力が生ずるか与えられているわけではない。…

※「constrainingforce」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む