contagiumanimatum(その他表記)contagiumanimatum

世界大百科事典(旧版)内のcontagiumanimatumの言及

【医学】より

…指のまたなどにできる疥癬は,すこし鋭い眼で見ると,その中に小さな虫がうごめいているのが観察される。これらの経験を概念的に一般化したものとして,コンタギウムcontagium animatumという実体が考えられた。ミアスマが気体的な実体であるのに対して,これは固体的で,眼に見えないほど小さい生きものだと考えられた。…

【病気】より

… 一方,伝染病の発生は不潔な場所から生じる悪い気体,すなわちミアスマmiasmaによるという観念が広く支持され,天然痘や性病,ある種の皮膚病などは,病変部位に触れることで伝染することが明らかになっていった。これらの概念を一般化したものとして,〈生きたコンタギウムcontagium animatum〉という実体が考えられた。伝染病の原因がミアスマによるものであるのか,あるいはコンタギウムによるものかについては,長い間,議論の対象となったが,いずれにしても,ミアスマを発生するような不潔な場所を整備することによって,あるいはコンタギウムを駆除すれば,伝染病の流行を阻止できることになる。…

※「contagiumanimatum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む