Coolidge,W.D.(その他表記)CoolidgeWD

世界大百科事典(旧版)内のCoolidge,W.D.の言及

【高融点金属材料】より

…融点が高いことから製造は難しいが,加工できる材料の製造法と加工法の開発によって,これらの材料の利用が拡大してきた。 20世紀の初めにアメリカのクーリッジWilliam David Coolidge(1873‐1975)がタングステン線の製造に成功し,これが電球のフィラメントに応用されて照明に革命をもたらした。融点が高く溶解が難しいので,タングステンの粉末を固め,高温の水素雰囲気中で焼結し,細い線に加工できる材料の製造に成功した。…

※「Coolidge,W.D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む