CornhuskerState(その他表記)CornhuskerState

世界大百科事典(旧版)内のCornhuskerStateの言及

【ネブラスカ[州]】より

…気候的には西側のステップ気候から東側の湿潤温暖気候への漸移地帯で,西部は放牧,東部はトウモロコシ(全米4位,1980)などの農業が盛んである。州の別称は〈コーンハスカー(トウモロコシの皮をむく人)州Cornhusker State〉であるが,〈ビーフ(牛肉)州〉とも称した。農村中心の州で大都市はきわめて少なく,最大のオマハにしても農牧産品の集散地である。…

※「CornhuskerState」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む