Coruciazebrata(その他表記)Coruciazebrata

世界大百科事典(旧版)内のCoruciazebrataの言及

【トカゲ(蜥蜴)】より


[分類]
 スキンク科は約85属1275種の大きなグループで,寒地を除く全世界に広く分布し,ほとんどは全長20cm前後の小型。しかしソロモン諸島産オマキトカゲCorucia zebrataは全長65cmに達し,ニューギニア,マルク諸島に分布するアオジタトカゲの亜種のオオアオジタトカゲTiliqua scincoides gigasも50cmあまりの大型である。【松井 孝爾】
[象徴,神話]
 トカゲは蛇やドラゴンとほぼ同じ象徴的意味をもち,中世ではエデンの園の蛇にしばしば四肢がつけられ,トカゲのような姿で描かれた。…

※「Coruciazebrata」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む