credo,quiaabsurdumest(その他表記)credoquiaabsurdumest

世界大百科事典(旧版)内のcredo,quiaabsurdumestの言及

【テルトゥリアヌス】より

…〈キリストは肉となった。これは愚かであるがゆえに信じうる〉(《キリストの肉について》5章)という言葉は,〈不合理なるがゆえに信ずcredo,quia absurdum est〉の典拠とされる個所である。彼はギリシア哲学を〈異端の父〉とし,もっぱら聖書に即して三位一体論,キリスト論,救済史を考え,〈ペルソナ〉〈経綸〉などその多くはのちの正統神学に採り入れられた。…

※「credo,quiaabsurdumest」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む