critiquedesSalons(その他表記)critiquedesSalons

世界大百科事典(旧版)内のcritiquedesSalonsの言及

【サロン】より

…20世紀になってからは個性の乏しい展覧会の一つとして存続するにすぎなくなった。 サロンの出品作は1675年より目録に記載されているが,このほかに批評家たちが自分の批評を一種の案内のようにして売ったり,開催中に新聞・雑誌に掲載したことから,〈サロン批評critique des Salons〉というジャンルが形成された。これは観客への説明や啓蒙から,美学上の論争まで多岐にわたるが,著名なものにグリムFriedrich Melchior von Grimm,D.ディドロ,プランシュGustave Planche,T.トレ,C.ボードレール,T.ゴーティエ,ゴンクール兄弟によるものがある(美術批評)。…

※「critiquedesSalons」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む