Cryptoblepharusboutonii(その他表記)Cryptoblepharusboutonii

世界大百科事典(旧版)内のCryptoblepharusboutoniiの言及

【スベトカゲ】より

…【松井 孝爾】。。…

【トカゲ(蜥蜴)】より

…〈窓〉は下まぶたを閉じても外が見え,砂や土に潜ることの多いトカゲには有用。オガサワラトカゲCryptoblepharus boutonii(全長10cm)では,円形の透明な膜からなる下まぶたが上まぶたに固着し,眼を覆って保護している。このようなヘビ型の眼は,樹皮の下など狭い隙間に隠れるヤモリの眼と同じ構造で,オガサワラトカゲが木の幹や倒木を活発に行動し,すばやく隙間に隠れるのに好つごうである。…

※「Cryptoblepharusboutonii」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む