Ctenomystalarum(その他表記)Ctenomystalarum

世界大百科事典(旧版)内のCtenomystalarumの言及

【クテノミス】より

…体長15~25cm,尾長6~11cm,体重100~700g。アルゼンチン東部のラプラタツコツコCtenomys talarum(体長15~17cm,尾長6~7cm),アルゼンチン南部とフエゴ島のマゼランツコツコC.magellanicus(体長19~22cm,尾長7~8.2cm)などが知られる。体は地下生活に適応して一見モグラまたはホリネズミに似るがほお袋はない。…

※「Ctenomystalarum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む