cultureconflict(その他表記)cultureconflict

世界大百科事典(旧版)内のcultureconflictの言及

【文化】より

…文化接触は異なる文化をになう人たちの接触による場合と,直接的な人間の接触なしに伝播によって異文化が接触する場合とあるが,前述の文化変容をおこすような,異なる文化をになう複数集団の長期にわたる接触のことを指すことが多い。 文化摩擦culture conflict異なる文化が接触すると,人々はそれぞれ自分の文化の規準で相手を推し測るため,互いに誤解や摩擦を生むことが多く,そのような摩擦や葛藤を文化摩擦という。国際間における貿易摩擦においても,このような文化摩擦が関連していることが多い。…

※「cultureconflict」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む