cupsandballs(その他表記)cupsandballs

世界大百科事典(旧版)内のcupsandballsの言及

【奇術】より

…前1700年ころのエジプトのパピルスに,奇術師が王の前でガチョウの首を切って元どおりにしたという伝説が記されている。ギリシア時代になると,〈カップと玉cups and balls〉という3個のボールと3個のカップで演じる古典奇術(中国では〈三星帰洞〉,日本では〈品玉の術〉と呼ばれる)が,街頭の奇術師の手で行われていたという記録がある。中世の暗黒時代に奇術は衰退し,その技術的進歩は停止する。…

※「cupsandballs」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む