cytologicalmap(その他表記)cytologicalmap

世界大百科事典(旧版)内のcytologicalmapの言及

【染色体地図】より

…したがってこの地図は連鎖地図linkage mapとも呼ばれる。
[細胞学的地図cytological map]
 ある染色体の一部分が切断されて他の染色体にくっつくと転座translocationという現象がおこる。転座した染色体の部分にある遺伝子は相互に連鎖を維持するが,それ以外の部分にある遺伝子との関係は転座によってまったく一変する。…

※「cytologicalmap」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む