Dümmler,E.(その他表記)DummlerE

世界大百科事典(旧版)内のDümmler,E.の言及

【モヌメンタ・ゲルマニアエ・ヒストリカ】より

…現在においてもなお継続中の,中世史研究上最も基本的な大出版物である。この協会は,当初はシュタインの私的な事業であったが,1871年,ビスマルクの時代に国家的な事業に改組されて,ワイツGeorg Waitz(1813‐86),ワッテンバハWilhelm Wattenbach(1819‐97),デュムラーErnst Dümmler(1830‐1902)等,つぎつぎと一流史家の監修下に業績をあげ,国際的に最高の評価を得て,その遠大な事業は今日もなお続いている。 《モヌメンタ・ゲルマニアエ・ヒストリカ》の全体は,史料の性格に従って〈史家部Scriptores〉(略号SS),〈法律部Leges〉(略号LL),〈文書部Diplomata〉(略号DD),〈書簡部Epistolae〉(略号EPP),〈古事部Antiquitates〉(略号AA)の5部門に分かれ,各部門がさらにいくつかの小部門から成り,史料批判や編纂の完了したものから逐次公刊されており,フォリオ版とクワルト版がまじっている。…

※「Dümmler,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む