世界大百科事典(旧版)内のD領域の言及
【電離圏】より
… 電離圏は高度にしたがっていくつかの領域に分けられている。高度約60~90kmをD領域とよび,おもな電離源は太陽のX線(波長10Å以下)と紫外線(1216Å)である。D領域はフレアにともなう異常電離(デリンジャー現象)および太陽宇宙線やオーロラ粒子による異常電離(電離圏あらし)の影響を強く受ける。…
※「D領域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...