DanishAirLines(その他表記)DanishAirLines

世界大百科事典(旧版)内のDanishAirLinesの言及

【スカンジナビア航空[会社]】より

…SAS(サス)と略称する。1946年,大西洋横断路線開設のため,スウェーデンのSwedish Air Lines,デンマークのDanish Air Lines,ノルウェーのNorwegian Air Linesの3社がそれぞれ3対2対2の割合で出資して設立したコンソーシアムで,ストックホルムに本社を置く。旧3社は持株会社となったが,各社の資本構成は政府対民間の比率1対1である。…

※「DanishAirLines」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む