d'Arras,J.(その他表記)dArrasJ

世界大百科事典(旧版)内のd'Arras,J.の言及

【メリュジーヌ】より

…リュジニャンの城主が替わる時やフランスに不幸が起こる際には3日前に叫び声で警告したという。リュジニャンの城を手に入れたベリー公ジャンはこの伝承を知って,1392年にジャン・ダラスJean d’Arrasに散文小説を書かせた。14世紀にクールドレットも同じ伝承を韻文で書き,近代ではゲーテも取り上げている。…

※「d'Arras,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む