《DaughterofTime》(その他表記)DaughterofTime

世界大百科事典(旧版)内の《DaughterofTime》の言及

【テイ】より

…本名はエリザベス・マッキントッシュElizabeth MacKintosh。ロンドン警視庁のグラント警部を主人公とする一連の推理小説,《フランチャイズ事件》(1948),《時の娘The Daughter of Time》(1951)などで有名。〈時の娘〉とは〈真理〉の意味で,この作品では入院中の警部が病床で推理をめぐらし,王位継承者をロンドン塔で暗殺させた悪王として一般に(シェークスピアからも)信じられていたリチャード3世の無実を証明する。…

※「《DaughterofTime》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む