《Decorporishumanifabricalibriseptem》(その他表記)Decorporishumanifabricalibriseptem

世界大百科事典(旧版)内の《Decorporishumanifabricalibriseptem》の言及

【人体の構造】より

…中世の神学的教条主義から脱して,自然と人間を新しい目でみつめようとするルネサンス期の思潮のもとで生まれた。全題名は《人体の構造に関する七つの本De corporis humani fabrica libriseptem》といい,略して《ファブリカFabrica》ともいわれる。1543年刊。…

※「《Decorporishumanifabricalibriseptem》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む