decurio(その他表記)decurio

世界大百科事典(旧版)内のdecurioの言及

【デクリオネス】より

…ローマ時代の地方都市における参事会員の名称。単数形ではデクリオdecurioである。通常,都市参事会は100人によって構成され,5年ごとの戸口調査の際に財産(10万セステルティ以上),年齢(25歳以上),身分(都市政務官経歴者),声望に応じて選出されて改編された。地方都市の自治行政が広く認められた時代にはデクリオネスは名誉ある身分であった。彼らは,都市民会決議を確認し,上級官吏への助言,刑事裁判所の役割を果たした。…

※「decurio」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む