世界大百科事典(旧版)内のdefinitebudの言及
【不定芽】より
…植物の芽は,ふつう茎頂や葉腋(ようえき)のように定まった場所につくられる。これらを頂芽,腋芽,副芽などといい,一括して定芽definite budという。これに対し,定芽以外にも植物体のいろいろの部分から芽が生じることがあり,それらを一括して不定芽という。…
※「definitebud」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…植物の芽は,ふつう茎頂や葉腋(ようえき)のように定まった場所につくられる。これらを頂芽,腋芽,副芽などといい,一括して定芽definite budという。これに対し,定芽以外にも植物体のいろいろの部分から芽が生じることがあり,それらを一括して不定芽という。…
※「definitebud」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...