Dempwolff,O.(その他表記)DempwolffO

世界大百科事典(旧版)内のDempwolff,O.の言及

【アウストロネシア語族】より

…一般的に言えば,東部語派は著しい簡単化を蒙っており,したがって共時的にも通時的にも研究が比較的容易であるが,西部語派にあっては各言語間の差が甚だしく,研究者の数が少ないこともあって,研究が遅れている。アウストロネシア祖語の再構はドイツのデンプウォルフO.Dempwolffによって一応の集大成を見たが(1934‐38),その再構は音韻と語彙の分野にとどまる。その後の研究は主としてダイエンやブラストR.Blustらによってデンプウォルフの再構に修正を加えるという形で進められている。…

※「Dempwolff,O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む