DepopulationActs(その他表記)DepopulationActs

世界大百科事典(旧版)内のDepopulationActsの言及

【エンクロージャー】より

…それにつれて,封建領主たちは農民を追放し,マナー(荘園)の開放耕地を囲い込んで大牧羊場に転換した。〈羊が人間を食う〉(トマス・モア)といわれたこの〈農民を追放する囲込み〉は,囲込みを行う側にとっては〈黄金の蹄〉が多くの富をもたらしたから,絶対王政の抑止策,すなわち〈囲込み禁止諸法律Depopulation Acts〉にもかかわらず,ほぼ1世紀にわたって続けられた。その結果,〈廃村〉や〈過疎の村〉が方々にみられ,開放耕地制を土台とする中世農村の姿は大きく変貌した。…

※「DepopulationActs」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む