Devis,A.(その他表記)DevisA

世界大百科事典(旧版)内のDevis,A.の言及

【カンバセーション・ピース】より

…18~19世紀に各国で行われるようになるが,肖像画愛好の伝統のあるイギリスでことに好まれ,〈カンバセーション・ピース〉の語も18世紀初めのイギリスで用いられ始めた。ホガース,ゲーンズバラ,デービスArthur Devis(1711‐87),ゾファニーJohann Zoffany(1734か35‐1810)らが,この分野の代表的画家。写真の発明により衰退した。…

※「Devis,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む