DisarmamentConference(その他表記)DisarmamentConference

世界大百科事典(旧版)内のDisarmamentConferenceの言及

【ジュネーブ軍縮会議】より

…日本からは斎藤実,石井菊次郎が全権に任命された。ロンドン軍縮会議(2)国際連盟が規約第8条(軍備縮小)に基づいて1932年2月から34年末まで,59ヵ国の参加を得てジュネーブで開催した全般的軍備縮小に関する会議Disarmament Conference。連盟は1925年12月に軍縮会議準備委員会を設置した。…

※「DisarmamentConference」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む