Dobroguitar(その他表記)Dobroguitar

世界大百科事典(旧版)内のDobroguitarの言及

【スライド・ギター】より

…代表的なものにハワイアン・ミュージックのスチール・ギターがあり,アメリカ本土ではカントリー・ミュージックにスチール・ギターが使われる。このほか,ブルーグラスなど古い型のカントリー・ミュージックではドブロ・ギターDobro guitarと呼ばれる共鳴装置付きのアコースティック・ギターを首から水平につるし,スライド奏法で演奏する。これに対し,アメリカ南部の黒人のブルースでは,ギターは普通と同じく斜めに支え,左手の薬指などに瓶の首の部分もしくは鉄製の管をはめてそれを弦に当てるボトルネックbottle‐neck奏法が行われ,この奏法は1960年代末からロックに取り入れられて,エレキ・ギター(エレクトリック・ギター)の重要な奏法の一つとなっている。…

※「Dobroguitar」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む