Domowina(その他表記)Domowina

世界大百科事典(旧版)内のDomowinaの言及

【ソルブ人】より

…これを中心に1847年以降ソルブ文化の再興が見られたが,71年ドイツ統一後同化を強制された。これに対し1912年ラウジッツ・ソルブ人同盟(ドモウィーナDomowina)を中心に民族的独自性擁護の運動が起こったが,ナチスのもとでは迫害をうけた。第2次大戦後,ラウジッツがソ連占領地域,のちの東ドイツに属したことが幸いして,同権と言語の公式使用などが認められ,ドモウィーナが民族的代表機関として活動してきた。…

※「Domowina」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む