Durand,P.(その他表記)DurandP

世界大百科事典(旧版)内のDurand,P.の言及

【缶詰】より

…それから約60年後フランスのパスツールによって細菌学的に加熱殺菌の理論が証明されるまでは,このような誤りが正しいものと信じられていた。1810年イギリスのデュランドPeter Durandは食品の貯蔵法およびガラス製容器,つぼ,ブリキ缶など,ふたをする容器に対して政府の特許を得た。方法はアペールと同様であるが,目的は容器として缶を使用することにあったので,デュランドをブリキ缶使用の開祖としている。…

※「Durand,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む