dysmyelinatingdisease(その他表記)dysmyelinatingdisease

世界大百科事典(旧版)内のdysmyelinatingdiseaseの言及

【脱髄疾患】より

…ただし,このような髄鞘のみの侵害を生ずるものには,一度正常に形成された髄鞘が破壊されるものと,先天性の異常のため,神経発生の途上において髄鞘が形成されないものとが区別される。前者は真に脱髄疾患と呼ばれるべきものであるが,後者は髄鞘形成不全dysmyelinating diseaseであり,これとは区別されなければならない。しかし実際には,これらの両方の過程が混在していて識別が困難な場合も少なくない。…

※「dysmyelinatingdisease」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む