EasterSunday(その他表記)EasterSunday

世界大百科事典(旧版)内のEasterSundayの言及

【復活祭】より

…復活祭から聖霊降臨祭までの期間を復活節と呼ぶが,とくに復活徹夜祭をもって盛大に祝う。キリストの死と復活のできごとが,旧約の過越(すぎこし)の祭のときに起こったので,キリスト者にとってそのできごとは〈主の過越〉と呼ばれるようになり,これを記念する日はキリスト者の過越の祭として,その日取りもニサンの月(春分後)の14日(満月)過ぎの日曜日(イースター・サンデーEaster Sunday)に祝われるようになった。14日に祝う習慣もあったが,ニカエア公会議(325)以後一定したものとなった。…

※「EasterSunday」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む