ecclesiacathedralis(その他表記)ecclesiacathedralis

世界大百科事典(旧版)内のecclesiacathedralisの言及

【司教座】より

…特にこの椅子から行われる説教や宣言は〈エクス・カテドラex chathedra〉(司教座宣言,教皇の場合は聖座宣言)といわれ,公式で正統な教えとされ,それがローマ教皇によってなされた場合には,忌避しえない,不可謬なものと見なされた。この座のある教会が司教座聖堂ecclesia cathedralis,いわゆるカテドラルである。司教座聖堂は1司教区内に一つが普通であるが,バチカンのサン・ピエトロ大聖堂とラテラノのサン・ジョバンニ・イン・ラテラノ教会のように,二つある場合も例外的には存在する。…

※「ecclesiacathedralis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む