Eckert,F.(その他表記)EckertF

世界大百科事典(旧版)内のEckert,F.の言及

【日本音楽】より

…明治初期の洋楽の輸入は,まず軍楽隊の編成から始まる。薩摩藩の藩兵は,イギリスのフェントンJohn William Fenton(生没年不詳)の指導で69年軍楽隊を結成し,続いて陸軍,海軍の軍楽隊が誕生し,ドイツ人エッケルトFranz Eckert(1852‐1916)らが教師として招かれた。洋楽の輸入と学習は,音楽教育の分野でも開始され,アメリカ留学から帰国した伊沢修二らの努力で,79年10月,文部省の所属機関として教材作成,教員養成のための音楽取調掛が設置された。…

※「Eckert,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android