Ekaterinburg(その他表記)Ekaterinburg

世界大百科事典(旧版)内のEkaterinburgの言及

【エカチェリンブルグ】より

…ロシア連邦,シベリア最西部のスベルドロフスク州の州都。人口137万1000(1992)。ウラル山脈中部の東斜面に位置し,ウラル地方の工業・文化の中心地で交通の要衝。1723年に冶金工場と要塞が設けられ,エカチェリナ1世にちなんで名づけられたが,1924年に革命家スベルドロフを記念してスベルドロフスクと改称。91年現名に改称。革命後,廃帝ニコライ2世が家族とともに1918年7月,この地で銃殺された。現在,機械工業,化学工業が盛んで,またロシア連邦科学アカデミー・ウラル支部のほか高等教育機関,劇場,博物館など多数がある。…

※「Ekaterinburg」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む