Eleutherai(その他表記)Eleutherai

世界大百科事典(旧版)内のEleutheraiの言及

【ディオニュシア祭】より

…第1に,古くからアッティカの村々で祝われていたものがあり,巨大な男根(ファロス)を掲げ持っての行列,無礼講的な儀式などが行われた。第2は,これら村々の祭りの一つ,エレウテライEleutherai村のものが僭主ペイシストラトスによりアテナイ市内へ移され,アクロポリス南東麓に神殿も建てられた。これは〈大ディオニュシア〉と呼ばれ,毎年エラフェボリオン月(3月末ころ)5日間にわたって盛大に祝われ,前6世紀後半から悲劇,前5世紀初頭から喜劇の競演が始められ,劇場も整備されていった。…

※「Eleutherai」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む