世界大百科事典(旧版)内のFプランの言及
【都市計画】より
…イギリスでは都市農村計画法に基づいて都市全域を対象とするストラクチャー・プランとその部分である地区を対象とするローカル・プランの2段階の計画があり,裁量の幅の大きい計画許可planning permissionの制度によって開発がコントロールされる点に特色がある。西ドイツでは連邦建設法に基づき全市域を対象とするFプランFlächennutzungsplanと地区ごとの詳細計画Bebauungsplanの運用によって,これらの計画に合致するものにだけ開発の許可が与えられる。アメリカでは国内を統一する都市計画法がなく,州の授権法によって各都市が条例に基づいて都市計画を施行する。…
※「Fプラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」