FOMO(読み)フォーモー(その他表記)FOMO

関連語 JOMO

知恵蔵mini 「FOMO」の解説

FOMO

ソーシャルメディア(交流サイト)のチェックを怠ると落ち着かず不安になることを意味する言葉。「fear of missing out」(「取り残されると不安」との意味)の略語。ソーシャル依存症とも言われる。16~35歳という広い範囲の年代に起こり、極端な場合、数十秒~数分ごとにモバイル端末をチェックせずにいられなくなり、ストレス症状が起きたり日常生活に支障を来すことがある。派生語に、FOMO症候群、FOMO中毒などがある。

(2013-9-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android